エレガーノ摩耶(神戸灘区)
直近11人が見学検討しています。
- 地域
- 兵庫県神戸市灘区
- 入居金
- 3271.4〜5074万円
- 月額
- 17.46〜24.41万円
- 沿線
- JR東海道・山陽本線
- 阪神本線
【04月21日最新】関西エリア最大級の老人ホーム施設検索サイト
直近4人が見学検討しています。
平成元年より、兵庫県・大阪府で4か所の介護付有料老人ホームを運営する
パーマリィ・イングループの中で、最以西に位置する施設となります。
海岸の高台に立つ施設からは、穏やかな瀬戸内の播磨灘が広がり、目の前に淡路島の島影、東には明石海峡大橋のシルエットを眺め、西には水平線に沈む夕日にと、朝に夕に、海を眺めて日々暮らすことができます。
建物のある西八木海岸は風光明媚な海浜。その波おだやかな播磨灘の海岸と並行に繋がるサイクリングロードは、ジョギングやほどよい散歩に最適です。
最寄り駅には、大手スーパー、家電量販店、スポーツジムや映画館など、大型のショッピングセンターがあり、お買い物等にも不自由なく、ホームからシャトル運行で、協力医療機関等へもお出掛けに便利です。
ご入居者おひとりおひとりの健康状態を、専属の看護師が24時間常駐し、細かく管理させていただいております。日常の健康管理や服薬管理はもちろん、緊急時の居室への往診も行います。
ご入居者の異常を発見したときは、応急処置を行い、必要に応じて協力医療機関等へ搬送し対応します。また、ご本人・ご家族の希望により、医師の指導のもと看取りもさせて頂いております。
介護食 | 流動食・嚥下食 | リハビリ | |||
---|---|---|---|---|---|
胃ろう | 鼻腔・経管栄養 | ストーマ・人工肛門 | |||
在宅酸素療法 | 人工呼吸器 | 褥瘡・床ずれ | |||
たん吸引 | 人工透析 | 中心静脈栄養(IVH) | |||
カテーテル・尿バルーン | 筋萎縮性側索硬化症(ALS) | 誤嚥性肺炎 | |||
喘息および気管支炎 | 肝炎 | 結核 | |||
疥癬(かいせん) | 梅毒(ばいどく) | ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV) | |||
ブドウ球菌感染症(MRSA) | アルツハイマー型認知症 | 脳血管性認知症 | |||
インシュリン投与 | ペースメーカー | パーキンソン病 | |||
鬱病 | 統合失調症 | 双極性障害 | |||
適応障害 | パニック障害 | 自閉症スペクトラム障害 | |||
ADHD(注意欠如・多動性障害) | 関節症 | 骨折 | |||
骨粗しょう症 | 脳梗塞 | 脳卒中 | |||
クモ膜下出血 | 心筋梗塞 | 心臓病 | |||
癌および末期癌 |
「老後はゆったりと海辺で暮らしたい... 」と言う誰もが一度は抱いたことのある夢を実現するホームとして誕生した『パーマリィ・イン明石』は海に面した開放感感じる介護付き有料老人ホームです。自立の方から要介護の方までご入居いただけ、24時間の集中的なケアを行う体制も整っているため終身ご利用いただけます。生活サポート、介護・医療ケアなどご入居者様の安心の暮らしを支える上質なサービスをお届けします。
ご夫婦で暮らせる広さの普通型居室や、プライバシーをしっかり守れる空間で区切られた介護居室などご入居者様のライフスタイルや必要なケアに合わせて複数タイプあるお部屋は、いずれも安心のバリアフリー設計です。おしゃれな6階建ての建物内には温泉気分が楽しめる大浴場やレストラン、吹き抜けのロビーに庭園などがあり、1日をのんびりとお過ごしいただけます。また、館内には職員が常駐していますので24時間安心。
上質な介護サービスをご提供するため、2.5:1以上の人員体制を整えている当ホームは、看護師と介護スタッフ、そして外部の医療機関とのチームケアを実現しています。お一人お一人に必要なケアは異なるからこそ、オーダーメイドケアを通じてより良い暮らしをお手伝いさせていただきます。最新鋭の設備とサービスにより、安全に心豊かに生活いただけるホームであり続けます。
※
【管理費内訳】
《管理費A(非課税対象分)》共用部分の水光熱費・維持費管理費(清掃費、設備管理費等)及び
フロント業務の人件費、夜間警備費等の共益費
《管理費B(課税対象分)》事務費、日常運営業務に関わる人件費、健康管理費
【食費内訳】お一人 1日2,301円 x 30日=69,030円
※各食事(朝食486円・昼食770円・夕食1,045円)単位でお召し上がりいただけます。
※お召し上がりになった食費は翌月に一括してご請求いたします。
なお、お召し上がりにならないときは、前日の午後3時までにキャンセルのご連絡をお願いいたします。
【別途費用】
・生活介助や介護を必要とされる方には、介護保険制度で定められたサービス内容を基準とした介助・介護を
提供いたします。
・ 介助・介護費用は、公的介護保険制度から支給される費用と、一部本人負担となっています。
ただし、ご本人が健康保険および介護保険に加入していることが条件です。
・介助および介護の内容と費用は、要支援1-2から要介護1~5の各等級に分けて定められています。
介助・介護料は、各等級に応じた料金が定められています。
・追加入居の場合は、入居一時金(介護型:3,850,000円/普通型:6,315,000円)、月額管理費(71,280円)が
必要です。
・電気、ガス代は直接契約の上、実費負担
・上下水道利用料は1,575円/月
直近11人が見学検討しています。
直近10人が見学検討しています。
直近8人が見学検討しています。
直近5人が見学検討しています。
直近4人が見学検討しています。
直近2人が見学検討しています。
直近0人が見学検討しています。
直近2人が見学検討しています。
直近1人が見学検討しています。
直近1人が見学検討しています。