特別養護老人ホームと介護老人保健施設の違いは?

更新日:
特別養護老人ホームと介護老人保健施設の違いは?

Q. 両親が高齢になったため、今後の生活について心配しています。友人から特養だと待つとか、老健は高いとかいう話を聞くのですが、特別養護老人ホームと介護老人保健施設の違いはどんなところにあるのでしょうか。

A. 特別養護老人ホームと介護老人保健施設の大きな違いは、入所目的や入所期間などにあります。

特別養護老人ホームとは、自宅で生活することが困難であり、介護度が高い方が入所可能な高齢者施設です。入所基準としては、要介護3以上の方が入所できるとされています。終身施設とも言われており、医療機関での処置や管理が必要にならない限りは、期間を決められることなく、長期的な入所をすることができます。

費用は個人の世帯収入によって、減額制度を利用できることもあり、従来型の特別養護老人ホームは特に、入所できる施設の中でも、最もリーズナブルと言われています。長期的な入所ができる・費用が抑えられるというメリットから、入所希望者が多いため、待機者が多数生じているのが現状です。

一方で、介護老人保健施設とは、専門職のリハビリを行い、在宅復帰を目指すことができたり、医師や看護師の元、医療管理を行いながら過ごすことができる施設です。こちらは一時的な入所施設になりますので、在宅復帰が困難な方は、特別養護老人ホームや他施設(有料老人ホームやグループホーム等)にいずれは入所することになります。

退院後、すぐに自宅に戻れず、リハビリが必要な方や自宅に戻るまでもう少し医療管理が必要な方、特別養護老人ホームが空くまで待機する方等、様々な理由で一時的に入所する施設となります。

Designed by Freepik