アーバンリビング今宿(姫路市)
直近1人が見学検討しています。
- 地域
- 兵庫県姫路市
- 入居金
- 0〜0万円
- 月額
- 15.72〜15.72万円
- 沿線
- JR東海道・山陽本線
- JR姫新線
- 山陽電鉄本線
【11月29日最新】関西エリア最大級の老人ホーム施設検索サイト
直近3人が見学検討しています。
『アムール平松』は、スタッフが家族という考えに基づいて、手作りの運営を行っております。24時間365日対応する医療機関と連携することにより、医療的な処置から看取りまで、 まごころを込めてお手伝いいたします。ケアプランに無い介護サービスは原則無料です。ご夫婦も一緒に入居可能です!
介護食 | 流動食・嚥下食 | リハビリ | |||
---|---|---|---|---|---|
胃ろう | 鼻腔・経管栄養 | ストーマ・人工肛門 | |||
在宅酸素療法 | 人工呼吸器 | 褥瘡・床ずれ | |||
たん吸引 | 人工透析 | 中心静脈栄養(IVH) | |||
カテーテル・尿バルーン | 筋萎縮性側索硬化症(ALS) | 誤嚥性肺炎 | |||
喘息および気管支炎 | 肝炎 | 結核 | |||
疥癬(かいせん) | 梅毒(ばいどく) | ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV) | |||
ブドウ球菌感染症(MRSA) | アルツハイマー型認知症 | 脳血管性認知症 | |||
インシュリン投与 | ペースメーカー | パーキンソン病 | |||
鬱病 | 統合失調症 | 双極性障害 | |||
適応障害 | パニック障害 | 自閉症スペクトラム障害 | |||
ADHD(注意欠如・多動性障害) | 関節症 | 骨折 | |||
骨粗しょう症 | 脳梗塞 | 脳卒中 | |||
クモ膜下出血 | 心筋梗塞 | 心臓病 | |||
癌および末期癌 |
プライバシーに配慮した居室は、冷暖房設備・トイレ・洗面台完備の個室となっており、ご自宅で使い慣れた親しみのある家具を持ち込んでいただけます。また、ご夫婦またはご姉妹(ご兄弟)が一緒に入居できるよう、部屋と部屋が内部で繋がっているコネクティング仕様のお部屋をも6室設けています。落ち着いた雰囲気で、心地よく安らいだ気持ちでお過ごしいただけます。
高齢者の方にとって大事な楽しみの一つであるお食事は、管理栄養士が入居者様の健康に注意しながら献立を作っています。朝食はパン食とご飯食から選択可能です。月に一度の誕生日食にはお刺身と茶碗蒸しが付き、毎月の行事(新年祝賀会、お花見、敬老祝賀会、クリスマス会等)に因んだ行事食もご用意します。健康に配慮した治療食や介護食にも対応いたします。
当施設では24時間スタッフが常駐しておりますので、必要な時に必要な介護をお受けいただけます。生活サポートも充実しており、夜間の排泄介助・おむつ交換・清拭や、随時のケアコール対応等も専門の資格を持った介護スタッフが対応いたします。週1回の理学療法士又は作業療法士によるリハビリ相談や指導も受けていただけます。また、デイサービス・ヘルパーステーションを併設しているほか、24時間対応する訪問看護事業所と居宅支援事業所があり、職員間の連携がスムーズにできます。
※月額(30日のとき)概算
■入居時費用
●その他:敷金(家賃の3ヶ月分)当月及び翌月の毎月の費用。但し、入居月の費用は日割り計算による。退去時に衛生清掃費として1か月分および居室内に毀損や汚損がある場合の修繕費等の実費を差し引いて返還します。
■月額利用料
●家賃
<2階個室プラン>北側 70,000円、南側 71,000円
<3階個室プラン>北側 71,000円、南側 72,000円
<ご夫婦個室プラン>北側の隣接する個室/2階143,000円・3階145,000円、南側の隣接する個室/2階145,000円~148,000円・3階147,000円~150,000円
●管理費・運営費
◎状況把握・生活相談費 26,400円/人(2人利用の際は、39,600円)
日中(朝・昼・夕)の3回と夜間の3時間毎に4回の計7回の状況把握(定期巡回)を実施し、体調不良時や病状によってはこの時間を随時短縮します。
病院受診の相談や予約の確認、生活費や金銭管理の相談、役所や銀行等への各種手続きの相談等の生活相談は、年間を通じて日中の生活相談に対応します。
◎家事サービス費 11,000円/人(日常のお世話を基本とします)
平日のゴミ出し、週に1回のシーツ交換と清掃(1回15分程度)、自立者を除く入浴の都度の洗濯等が含まれています。
◎健康維持増進費 11,000円/人(2人利用の際は、16,500円)
毎日のバイタル(体温、血圧等)測定、1週間~2週間毎に嘱託医の健康相談、毎週1回の理学療法士等のリハビリ相談、毎月1回の栄養士や管理栄養士
による栄養相談等を実施します。
なお、救急対応や看取り対応については、24時間看護体制(オンコール対応)の訪問看護ステーションや嘱託医と連携して対応しますので、
これらの場合は、事前に医師の指示書と訪問看護ステーションとの個別の契約が必要になります。
●食費:税込み、1日3食30日(朝食378円、昼食594円、夕食648円)喫食されたときの料金です。
・喫食分に応じて徴収します。欠食されるときは、3日前までに届け出ることになっていて、その後に届け出される場合は有料になります。
・毎月の行事には、行事食が提供され、1食540円~1,620円の追加費用がかかります。
●その他:共益費 / 電気代、上下水道費、自治会費、一般ゴミの処分費を含みます。NHK放送受信料は含みません。NHK放送受信料は、1台あたり衛星放送を含み840円を徴収します。
【別途費用】
●自立者や入浴時以外の洗濯の依頼は1ネット550円
●定時以外の居室清掃(15分程度)は550円
●定時以外のシーツ交換(失禁時を除く)は1,100円
●風邪症状のあるときや重介護度時を除く個別希望の居室の配膳・下膳は1日または1回550円
●週1回の買い物代行を除く買い物は30分1,100円
●買い物や病院等の付添いは30分1,100円
●協力医療機関への付添いはその半額(30分550円)。ただし、交通費は原則無料ですが、公共交通の交通費や有料道路の通行料等は別途実費をいただきます。また、搬送の難しい状態のときは、実費を負担して専門の介護タクシーを利用していただきます。
※ケアプランに無い夜間のケアコール対応や失禁時の排せつ介助やおむつ交換の費用はいただきません。
直近1人が見学検討しています。
直近0人が見学検討しています。
直近0人が見学検討しています。
直近1人が見学検討しています。
直近4人が見学検討しています。
直近0人が見学検討しています。
直近0人が見学検討しています。
直近0人が見学検討しています。
直近1人が見学検討しています。
直近1人が見学検討しています。