通所介護のリハビリってどんなことをするの?

更新日:
通所介護のリハビリってどんなことをするの?

Q. 父の介護保険の申請を行いました。最近つまづくことが増えたので、リハビリをしてもらいたいと思っています。通所介護でもリハビリを行えると聞いたのですが、通所介護のリハビリはどんなことをするのでしょうか。

A. 通所介護のリハビリ内容は、事業所ごとに異なります。個別リハビリか集団リハビリかも事業所によって異なるため、どのようなリハビリがお父様に向いているか、よく検討し選ぶようにしましょう。

通所介護でのリハビリ体制に関しては、特に実施しなくてはならない内容等が法律で決められておらず、リハビリの有無に関しても、各施設ごとに異なるものになります。通所介護でのリハビリにおいては、リハビリ職の配置は任意であり、個別リハビリの実施も強制ではありません。

個別リハビリとは、利用者一人に対し、リハビリの専門職の担当者をつけ、その方に合わせたリハビリを個人で行うことです。個別リハビリでは、個人の能力に合わせることはもちろん、生活状況を踏まえ、個人に必要な動作を取り入れることも可能です。通所介護では、この個別リハビリを実施せず、集団リハビリのみを実施しているところも多くみられています。

集団リハビリとは、個別ではなく、集団全体で同じ内容を実施するリハビリのことです。他の利用者と楽しくリハビリを行うことができ、情報交換がしやすいことから、リハビリを進めることに対して、前向きになりやすいというメリットがあります。

近年では、リハビリ強化型の通所介護として、これらのリハビリをどちらも行っている施設もみられています。通所介護を利用する際は、選択する上で、どのようなリハビリが本人に向いているか検討し、選ぶようにしましょう。

Designed by Freepik