地域密着型サービスのサービス内容について教えてほしい

更新日:
地域密着型サービスのサービス内容について教えてほしい

Q. 母が自宅での生活が大変になったため、介護保険の利用を検討しています。施設を調べると、地域密着型サービスというものがあるとわかったのですが、地域密着型とはどんなサービスでしょうか。

A. 地域密着型サービスとは、介護が必要になっても住み慣れた地域で生活し続けられるようにするためのサービスで、今後もニーズが増えていくとされています。

地域密着型サービスとは、介護が必要な状態になっても、住み慣れた地域でいつまでも生活を継続できるようにするためのサービスです。地域ごとの特徴をとらえ、地域独自でサービスを提供するため、利用者の求めているサービスを提供しやすく、今後もニーズが増えていくとされるサービスの一つです。

地域密着型サービスは市区町村が監督するサービスですので、利用するためには、原則として、サービス事業所と同じ市区町村に住民票がある方が対象とされています。住民票のある方で、要介護認定を受けている方であれば、利用することが可能です。但し、介護度によって利用できるサービスの内容に違いがありますので、確認が必要です。

サービス種別としては、小規模多機能型居宅介護や夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護等があります。利用方法としては、まずは、担当のケアマネージャーに相談し、利用したいサービス事業所があれば、利用できるか確認してもらいましょう。

事業所に空きがあり、契約することができれば、サービスを利用することができます。地域密着型サービスでは、より柔軟な対応や細かいニーズに合わせることができるため、人気が集中しやすいとも言われています。利用を検討する際は、いくつかのサービス事業所を希望して、当たることも大切です。

Designed by Freepik