在宅酸素療法って何?外出先でも使えるの?

更新日:
在宅酸素療法って何?外出先でも使えるの?

Q. 父が肺気腫を患い治療を行っています。生活をしていてすぐに息が上がり苦しいというため、今後は在宅酸素を導入することになったのですが、在宅酸素は一体どのようなものなんでしょうか。また、外出もできるようになるのでしょうか。

A. 在宅酸素療法を用いることで、呼吸不全の患者でも自宅内で酸素を補えるようになります。

疾患により、酸素をうまく取り入れられない・二酸化炭素を吐き出せない状態となることを呼吸不全といいます。呼吸不全が続くと、血中の酸素が低下し、息切れや頭痛等の様々な症状が現れるため、外部から酸素を取り入れる必要があります。

この呼吸不全に対し、自宅内で酸素を補うことが可能としたものが在宅酸素療法です。在宅酸素療法はHOTとも呼ばれ、酸素を供給できる機器を自宅に設置し、チューブを使用し、鼻から酸素を吸引することができます。また、自宅だけではなく、外出時には携帯用酸素ボンベを使用することで酸素を補うことができ、旅行や遠方への移動をすることも可能となります。

在宅酸素療法は低酸素状態を改善するだけでなく、疾患の増悪を減少する効果や生活の質の改善にもなり、リハビリテーションの一環としても実施されています。在宅酸素療法は、医師により必要であると診断され、基準を満たすと健康保険が適応されます。対象となる疾患として、高度慢性呼吸不全、肺高血圧症、チアノーゼ型先天性心疾患等が挙げられます。

在宅酸素療法を行うために、まずは、医師によって動脈血液の検査等を行い、患者に必要な酸素投与量を決定します。その医師の指示により、在宅酸素の機器を管理する会社が自宅へ訪問し、機器の設定や説明等を行い、在宅酸素の導入が完了します。導入後は、症状の確認や在宅酸素療法の管理を定期的に行うため、必ず月に1回、通院することが決められています。

Designed by Freepik