
Q. 父が自宅で閉じこもってばかりで物忘れをするようになったため、説得してデイサービスを利用してもらおうと考えています。しかし知らない人が運転する車は怖くて乗りたくないと言っているのですが、送り迎えを利用せずにデイサービスに利用してもいいのでしょうか。
A. 家族や知人などが送迎するのであれば、施設の送迎無しでもデイサービスの利用は可能とされています。ただしその場合、規定の時間に間に合うように気を付ける必要があります。
デイサービスによる送迎サービスは、必要のない場合は除くことも可能です。事故等の可能性も考え、利用者一人で移動して通うことは難しいですが、家族や知人等のキーパーソンが送迎をする場合は、施設の送迎を利用しなくても、通うことが可能とされています。
注意すべき点としては、施設が定めている時間内に合わせて家族も送迎をすることです。施設に着く時間が遅れると、本人が利用できるサービスの幅が狭まる可能性があります。食事や入浴、レクリエーション等のサービスは、施設のスケジュールに合わせて提供されるサービスですので、本人が満足できる一日を過ごせるように、指定された時間内に送るようにしましょう。
また、迎えに行く時間ですが、施設側の運営時間内に間に合わず、職員に迷惑をかけたり、利用ができなくなる可能性もありますので、施設側が提示する時間内にお迎えに行くようにしましょう。家族の都合でどうしても時間内に間に合わない場合は、個別で対応してもらえるようなデイサービスを選択することが重要です。
ある程度の範囲内であれば、柔軟に対応してくれるデイサービスもありますので、利用の前に送迎時間等をしっかり確認した上で、利用する事業所を選択するようにしましょう。
■特集!!入居金0円の老人ホーム/介護施設はコチラ
【大阪】で入居金0円の老人ホームをお探しの方はコチラ
【兵庫】で入居金0円の老人ホームをお探しの方はコチラ
【京都】で入居金0円の老人ホームをお探しの方はコチラ